-
音楽
【作曲】G/Em:♯1
メジャー・ダイアトニックコード(Key:G) Key Chord Gメジャー マイナー・ダイアトニックコード(Key:Em) -
音楽
【作曲】C/Am:♯0
メジャー・ダイアトニックコード(Key:C) Key Chord Modal interchange Cm(同主調) 裏コード マイナー・ダイアトニックコード(Key:Am) Key Chord ANm AHm AMm […] -
読書
【読書】オプティミストはなぜ成功するのか
感想 幸せは科学的に扱いにくい観念だが、追求していくと三つの異なった形になる。第一に「心地よい人生」のために「大切なのは幸せになりたいという意欲」と信じ、ポジティブな感情を拡大するためのスキルを学ぶこと。 第2に「物事に […] -
音楽
【作曲】BLOCKS:Sequencer/Utily
Digilog/Sequencer DIGILOG:CLK DIV 単一では音を生成しない。主にシーケンサーと組み合わせて音色を作る。 Sequencer:WEST COAST XYS クロックが↑のCLKDIVの設定だ […] -
音楽
【作曲】BLOCKS:LFO/EG
ModA/ModB ルーティング可能なインプットはModAとModBの2種類。 パネル画面の各モジュール右上に「A/B」の表示があり、どちらかを選択してパラメータ横のフェーダーを上げ下げすることによってアマウント量を調整 […] -
音楽
【作曲】BLOCKS:VCO/VCF/VCA
VCO Reaktor6に搭載されているVCOモジュール数は5種類。 ・Bento Box:「Bento Box OSC」 ・MONARK:「Monark OSC」 ・BOUTIQUE:「OSC BANK」、「MULTI […] -
音楽
【Reaktor6】BLOCKS:Preset音源
BLOCKS モジュラーシンセとして、40種類以上のプラグインを組み替えて使用できる。 EDITモードでは、自分のオリジナルシンセを作ることもできる。 *Bento Box 搭載しているモジュールの数が最も多く、Reak […] -
音楽
【Reaktor6】GUI/各種設定
GUI サイドペイン EDITモードだと、 Player、Library、Filesを選択できる。 *Player NIマーク:搭載されているプリセットをロード。 人型アイコン:作成したモジュールセットをロード。 各種設 […]