VCO
Reaktor6に搭載されているVCOモジュール数は5種類。
・Bento Box:「Bento Box OSC」
・MONARK:「Monark OSC」
・BOUTIQUE:「OSC BANK」、「MULTIWAVE OSC」
・KODIAK:「DUALITY OSC」
Bento Box:「Bento Box OSC」
Panel
Main Control
*ピッチ
・上段:TUNE、下段:FINEの設定
・左上のピアノマークをONにすると、オクターブ表示で通常時はこっちで良い。OFFだとHz表示になる。
*波形
・クリックしたままドラッグで波形を変更できる。
ノブ
①FM:FM音源。深くかけるほどOSCの倍音が大きく変化。EXPとLNの違い。
②PW:矩形波のパルス幅を設定。矩形波以外では反応しない。
③SYNC:オシレーター・シンク。ピッチを変化させていないと反応しない。
④Phase:波形出力スタートの位相位置を決定。
ルーティング
IN
・Pitch:Note InのPitchから。
・FM:片方のOSCのOUTから。
・Reset:Note InのGateから。
・Sync:片方のOSCSyncから。
・ModA:EGのOUTから。
・ModB:LFOのOUTから。
MONARK:「Monark OSC」
*波形
・Triangle(三角波)
・Triangle/Sawtooth(ランプ波)
・Sawtooth(ノコギリ波)
・Square(矩形波)
・Narrow pulse(パルス波_1)
・Very narrow pulse(パルス波_2)
となっている。