【Reaktor6】BLOCKS:Preset音源

  • ブックマーク
  • Feedly

BLOCKS

モジュラーシンセとして、40種類以上のプラグインを組み替えて使用できる。
EDITモードでは、自分のオリジナルシンセを作ることもできる。

*Bento Box
搭載しているモジュールの数が最も多く、Reaktorの基本モジュール。

*Monark
Monarkシリーズよりコンポーネント(部分搭載)されている。
アナログシンセの”Minimoog”をモデリングとの噂。

*Rounds
Roundsシリーズよりコンポーネント(部分搭載)されている。

*KODIAK
version1.3のアップデートより追加されたモジュール。

プリセット音源

Curve Trax

OSC3基でシーケンサー付きのドラムキット。
Technoやアンビエントに相性が良さそう。

CLK1のシーケンサーのレベルを上げると、1ではキックが鳴る。レベル0だと、低音域のみが出力。

MindTwist:CHIPTUNEに最適。

Kyaraben

Bento Boxシリーズを網羅した音源。VCO/VCF/VCA/EG/LFOの全てにおいてBentoBoxを使用している。
OSCは2基搭載。最も使いやすいプリセット音源。初心者にオススメ。

//詳細情報

*Utility
・NOTE IN
・Stereo OUTPUT
・OUTPUT

*VCO/VCF/VCA
・VCO(2基):BENTO BOX
・VCF:BENTO BOX SVF
・VCA:BENTO BOX VCA

*Modulation
・ModA:LFO
・ModB:EG

もう1基のEGはVCAのADSR。