【読書】佐藤可士和の超整理術 投稿日 2017年5月15日 更新日 2021年2月7日 著者 SOTOBORI カテゴリー 読書 佐藤可士和 問題解決 整理 複眼的思考 ツイート - フィード 佐藤可士和の超整理術 (日経ビジネス人文庫) created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 感想 デザインとは自己表現ではない。対象の中にある良さを引き出すこと。 問題解決のプロセスはロジカルシンキングで学んだ方法と同じ。複眼的思考から立ち位置をずらし、課題の要素を並べ替えたり、組み合わせたり。クリティカルに向き合い、対象の本質を見出す。 整理のマインドセットを持つ。「失敗」と「整理」は必要不可欠。 不要なものを削ぎ落として、良さを見出す。音圧を稼ぐコンプレッサーとしての役割。 佐藤可士和の超整理術 (日経ビジネス人文庫) created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 佐藤可士和 問題解決 整理 複眼的思考