【作曲】IDM:Sound

  • ブックマーク
  • Feedly

Chord/機能和声

実験的なサウンドが特徴的。刻々と変化する繊細なサウンドが心地良い。
エレクトロニカではRei harakamiのようなゆったりと進行する叙情的なメロディ。
エイフェックスツインズやオウテガなどは、無調性で乱暴で機械的なサウンド。リズムも一定ではない。
サンプリングの逆再生やノイズを入れて、何やら何かわからない。まずは何者か分からない現代音楽を楽しむところから。

パーカッション

グリッジビート

グリッジ:電子回路中に現れる、接触不良などに伴う雑音のこと。また、そのような音を素材にして作られた電子音楽を指すジャンル名。「クリック」とまとめて語られることも多い。

*例
音源:BFD3
プラグイン:Glith2(Shufflerのみ適応)

*例
音源:BFD3
Plugin:Glith2(Retのみ適応)

PAD

ポルタメント/グリッサンド

ある音から別の音に移る際に、滑らかに徐々に音程を変えながら移る演奏技法。
一音一音を区切ることなく、隙間なく滑らせるように流れるように音高を上げ下げする演奏技法。

*グリッサンドとの違い
・ポルタメントが次の音に移る瞬間に素早く移動するのに対し、グリッサンドでは前の音から一定の時間をかけてほぼ等速で移行する。

*スライド(ギター)との違い
・スライドは特定の音に到達する目標が決まっているのに対し、グリッサンドはどのポジションからどのポジションまでというのが特に決まっていない。

ピッチベンド

ある音を基準としてその上または下に若干変化させることを意味し、音程を連続的に(滑らかに)変化させること。

ギターだと、チョーキング奏法のこと。

*ポルタメント/グリッサンドとの違い
「ある音を基準として上か下に若干変化させる」という記述が、ポルタメント/グリッサンドと異なる。

SoftなPAD

音源:TAL Noise Maker
Chord:A♭ → B → B♭ → A → D♭ → B♭ → A → A♭
備考:ポルタメント、コーラス有。作成手順はここ。

SE

機械系

*モールス信号

・音源:Reaktor6:「FLIP GEN」

・音源:UltraBeat:「IDM Elements01:ノートD2」

自然系

*スコール(雨)

・音源:Reaktor6:「FLIP GEN」