Davinchi resolveのカスタマイズ
Davinchiの編集方法は、drikinさんの編集ライブを見て参考にさせてもらった。徹底してマウスを使わないことは自分には出来ないけど、Q・W・Eでクリップのカット、J・K・Lで早送り/巻き戻しのシーク操作は丸パクリしている。
久しぶりに使ったら、Wコマンドがクリップ分割に割り当てられていなかったので再割り当てした記事。
ショートカット を割り当て
(1)画面上部のDavinchi resolve → キーボードのカスタマイズをクリック
ショートカット のカスタマイズ画面が表示される

(2)コマンドの割り当て
右下のコマンドから割り当てたい操作を選び、右下のキーストローク(赤枠)へ入力する。

キーが既に割り当てられていた場合は、以前のショートカットキーを右下の画面で×を押して変更しておくこと。