Googleスプレッドシートで作業を階層化する
これまで、作業するにあたって大凡の要素分解はしてきたつもりだったが、もう1つワークフローの作りが甘かったことは反省した。オペレーションを全て書き出すというのは、作業を階層化して最小単位のオペレーションまでを書き出すことだって理解したので、早速やる。
以前からGoogleスプレッドシートを使ってはいたが、最近はあんまり使用しないでいた。ブログの執筆ワークフローについては、以前に書いたけど微妙だったので手法を更に追記したい。
早速、ブログ試作品を作ってみた。Googleスプレッドシートはエクセルと若干操作方法が違うけど、ほとんど同じ。クラウド上で保存出来るし、何より無料で便利。
オペーレーションを書き込んで、操作方法を忘れたらブログで確認するのが良いかと思う。以前に作成した記事に飛べるようにURLを貼り付けてみた。
ワークフロー試作品
運用方法
実際の運用方法としては、メインモニターでブログ執筆し、サイドディスプレイを2画面にして左側にワークフロー、右側にyoutubeを表示させている。サイドディスプレイの2画面表示は、Chromeの拡張機能「Tab Resize」を使っている。
サイドモニターはBenQの21.5インチモニター使ってるけど、27インチが欲しいと思い恥じめている所。散財は恥から始まる。