【作曲】Logic:エディタ領域/メディア領域

  • ブックマーク
  • Feedly

エディタ領域

ピアノロール

音の長さ(デュレーション)は、240で繰り上がる。

スコア

・調号付近でダブルクリックすれば、キーを変更することができる。
・小節番号をダブルクリックして、チェックボックスを外すと削除できる。
・キーの変更は、スコア画面でインスペクタ画面(左上)のスタイル部分をクリックしながら上下で選択。
・総譜を閲覧したい場合

ミキサー

Bus

複数のトラックをまとめるBusの設定方法。
Sendsをクリックしたまま、Busを選択する。

プラグイン

・optionを押しながらプラグインを押すと、プラグインをバイパスできる。
→ LogicproⅩから電源マークで切り替えができるようになりました。

メディア領域

Apple Loops

*自作のMIDIを追加する

①:追加したいMIDIファイルを選択する

②:ファイル → 書き出す → リージョンをライブラリに…をクリック

③:以下のように表示されるので、「名前」、「スケール」、「ジャンル」、「音源の情報」を記入して登録する。

小ネタ:ファイルはABC順に表示されるので、自作ファイルには先頭に「#」をつけて最上段に表示されるように登録している。

*消去方法

【MACの場合】
ライブラリ → Apple Loops →  User Loops → Singlefiles
の中に自作ファイルがあるので、不要な場合は消去可能。