-
日記
【日記】大銀杏の浄善寺へ。
大銀杏の浄善寺 [Vlog]Date:2019/11/24 16:00〜16:30Camera:BMPCC4KLens:LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8LUT:なし *パートカラー編集アウトサイド […] -
日記
【日記】大山にもマウンティング。
大山登山 [Vlog]Date:2019/11/09 9:00〜15:00Camera:BMPCC4KLens:LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8SONY SAL18250 DT 18-250mm […] -
日記
【旅行】晩夏に、隠岐へ。
晩夏に、隠岐へ。 BMPCC4K装備で、隠岐へ。映画塾の事前打合せがメインで、観光する時間がほぼ無かった。 BMPCC4Kはスチール撮影に向かないことが今回の旅でよく分かった。今の装備なら、どちらか一方だけ決めて撮るのが […] -
日記
【日記】梅雨に三瓶山へ。
梅雨に三瓶山へ。 久しぶりにカメラを持って山へ。BMPCC4Kを持っていきたい気持ちがあったけど、止めて正解だった。NEX-5Rでの撮影。 どうやら一番楽なコースを選択したようですが、思ったよりハードでした。三瓶自然館サ […] -
日記
【日記】小さい橋
小さい橋 場所 たたずまいに萌えてしまった。 ステップの擬木の配置と踏掛版の錆び具合がええ感じ。 橋長が5m弱くらい。橋台は直接基礎で全体的にコンパクトな感じ。サイズ感がたまらなく良い。床版はコンクリートで1個ずつが小さ […] -
日記
【温泉】大森の湯(来待)
場所 HP見たら良さげだったので、行ってみた。 来待ストーンが有名だけど、私は大森の湯へ。 泉質/効能 【泉質】:低張性アルカリ性低温泉 【効能】:リュウマチ性疾患、運動障害、神経症、疲労回復、等 【浴槽】:中規模程度。 […] -
日記
【日記】国立国際美術館:ニューウェーブ現代美術の80年代
場所 大阪の国立国際美術館へ行ってきました。北区の中之島に位置しています。入館料は900円。めっちゃ安い〜。 外観/内観 外観 自分が行った時は、「ニューウェーブ現代美術の80年代」という展示会をやってました。 内観 地 […] -
日記
【旅行記】年の瀬に大阪へ2泊3日の旅。
思い立ったが吉日というくらいの勢いで、大阪へ2泊3日の強行ツアーを組む。 普段から仲の良い友達に連絡した際、半ば強引に家に泊めてくれ!と懇願。迷惑行為としか思えない。良い子は真似しちゃダメ。 1週間前くらいに大阪へのバス […]