-
日記
【日記】隙間をこじ開ける力
隙間をこじ開ける力 隙間を見つけて、隙間をこじ開けて、味方をつくり、ちゃんと生きていく。 これ本当大事。具体的に自分がしていくべきこと。 戦略 発散:「ゼロ秒思考」でアイデアや感覚を吐き出し、思考の詰まりを流す。収束:煩 […] -
作曲
【作曲】KORG メトロノーム MA-2 BKRDで読譜トレーニング
KORG メトロノーム MA-2 BKRDで読譜トレーニング 先日から読譜を少しずつ練習している。何も考えずに無心でやれるから楽しい〜。 分かっていなかったけど、スコアを見ながら拍をとるにはメトロノーム必須!って使ってみ […] -
作画
【作画】SnowMonkeyで投稿記事の下にタグを挿入する
SnowMonkeyで投稿記事の下にタグを挿入する ググった結果、以下のページに辿り着きました。 リンクにある通り「My Snow Monkey プラグイン」にadd_filterで追記すれば良いとのことです […] -
読書
【読書】「好きなこと」だけで生きぬく力
「好きなこと」だけで生きぬく力 内容 村上隆の著書では等身大フィギュアの作成に関与し、みうらじゅんの著書では精巧な仏像フィギュア作った会社として、「海洋堂」の名前が浮かび上がってきたので、必然的に社長である宮脇修一氏の本 […] -
作画
【作画】ブログテーマを「Snow Monkey」にしました。
ブログテーマを「SnowMonkey」にしました ブログテーマはこれまで「AFFINGER4」を使っていたんですが、他のテーマも使ってみたいと思い「SnowMonkey」に変更してみました。 2016年に「はてなブログ」 […] -
読書
【読書】アウトドア般若心経
アウトドア般若心経 みうらじゅん著の「アウトドア般若心経」 写経ならぬ「写真経」を思い付いた著者は、街にある「般若心経」の漢字の1文字を撮影に取り憑かれる。閉店した「ちゃんこダイニング若」の看板が使用されていて、栄枯盛衰 […] -
読書
【読書】脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体
脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体 内容 脳幹と大脳の各部を結んでいるのは、脳幹にある「神経核」と呼ばれる多数の神経細胞の集合体から伸びる軸索。神経核は、分泌する神経伝達物質の種類によって数種類に分けられる […] -
読書
【読書】「ない仕事」の作り方
「ない仕事」の作り方 ちらっと読んだ筆者の「アウトドア般若心経」が大変に面白かったので、本書も図書館で借りてみた。で、あ〜〜もう最高。超絶に大好きな思想が詰まった本で、たぶんオールタイムベストです。アイデンティティに悩ん […]